グルテンフリードーナツとパン

DIARY

Hi everyone!

 

先日
動画も始めました!

という報告をさせてもらってから

動画を見てもらったり
チャンネル登録までしてもらったり

ありがとうこざいました!!

 

自分が発信したものに関して
数字で結果が見れるのは
怖くもあり

でもやっぱり嬉しいが強い(T_T)

 

ちなみに、その報告記事はこちら

 

 

さて今日は
サムネイルのドーナツをゲットした

シドニーのニュータウンにある

COMECO

というカフェに
やっと行くことができたので

勝手に紹介しようと思います!笑

COMECO FOODS CAFE

シドニーのNew Town(ニュータウン)という駅から
徒歩7分のところにあるCafe。

 

Google mapで検索すると
お店の紹介のところに

“Gluten free, Vegan Japanese Cafe in Newtown using all natural & organic ingredients.”

と書いてあります。

 

ナチュラル&オーガニックの材料を使用した
グルテンフリー、ヴィーガンの日本人カフェ

ということです。

 

 

キャリアを退くことを余儀なくされる程
体調が悪い日々を過ごし

その後の検査で
グルテン、たまご、ミルクのアレルギーが原因だったことを知ったオーナーさんが

 

ご自身の経験を生かし
食事制限があってもなくても、みんなが同じ食事を楽しめるように。

アレルギーを持っている人は、食生活の改善を。

 

という思いから
アレルゲンや食品添加物を含まない食べ物の研究をされ
事業をスタートされました。

 

オーストラリアでは
食品アレルギーを持っている人は日本と比べると多い印象で

私も以前、こちらのカフェで働いていた時に
特にグルテンやナッツのアレルギーを持つお客さんへの対応は
慎重になっていました。

 

ヴィーガンやベジタリアン、オーガニックなどに関しても
関心がある人がたくさんいます。

 

私はグルテンやたまごアレルギーではないんですが
(調べたことはないですが、おそらく。。)

7月にファスティングを経験してから
改めて日々の小麦粉や添加物などの摂取量が気になりだし

米粉パンのレシピなどを探している時に
COMECO CAFEを思い出して
今回ようやく行ってみました!

 

 

余談ですが
先日初めてグルテンフリーのパスタを試してみたんですが
正直、個人的にはあんまりでした。。

麺はブチブチ切れるし、食感もあんまり。。

グルテンって、大きな役割をしてるんだなー。



MENU

全て、グルテン・乳製品を含まずナチュラルなもので作られている
COMECOのメニュー。

今回、私は4種類のドーナツを購入しました!

左上から

  • Adzuki red beans
  • Organic cinnamon sugar
  • Passion fruit custard
  • Chocolate custard

食感はモチフワ!

 

ポンデリングとはまた違ったモチモチ食感なのと
サワードーナツなので少し酸味を感じられる生地

オンラインで店舗受け取りの時間を指定して注文すると
その時間に合わせて作ってくれるので
出来たてを食べれて最高!!

 

今回購入した4種類
どれも美味しかったんですが
個人的にはシナモンが1番好きでした!!

 

その他にも
ビーガンのお寿司なども販売されています。

 

実は今回のお目当ては
米粉の食パンだったんですが
オンラインでチェックしていると
現在は2週間に1度、土日のみ販売されているそうなので
今回は買えず。。

 

また購入できたら追記したいと思います♬

STORE

アドレス
524A King Street Newtown

ロックダウンでの営業時間
Tue : 12pm-4pm
Sat & Sun: 11:30am-3pm

Instagram
こちら→

 

 

ブログランキング参加してます!
応援クリックよろしくお願いします♬
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました