Hi everyone!
みなさん、スキンケアって何を使ってますか?
海外に住んでいる日本人にとって、地味に大変なのがスキンケア問題。
インスタを開けばメイク、コスメ、スキンケア、ヘアケア、ネイル。。
これ欲しい!!
と思っても、こっちでは買えない(T_T)
という思いは何度もしてきました。
私は現在
日本と海外のコスメ、半々ぐらいで使っていますが
シドニーでどのようにゲットしているのか
また
日本で5年ほど美容部員として仕事をしていた経歴を持つ私の
今のコスメ事情、今まで試してみた商品など
シェアしてみたいと思いました!!
男性の人も、スキンケアに気を使う時代
なんならメイクをする時代になってきたので
性別問わず、参考になれば嬉しいです!
購入できる日系のブランド
オーストラリアでも購入できる日系のブランドがあります。
デパートブランドだと
資生堂
SK-Ⅱ
Shu uemuraもあったんですが、コロナ禍が原因なのか、店舗は閉まってしまい
現在ではMeccaというコスメのセレクトショップで、ヘアケアのみの取り扱いとなってしまいました。
クレンジングオイルを愛用していたので
本当に残念です(T_T)
その他に
日本のドラッグストアで売られているようなコスメ、いわゆるドラコスも購入可能。
ダイソーや、アジアのコスメを扱っているセレクトショップなどに売っているんですが
やっぱり輸入品なだけあって、日本と比べると値段はお高めに。。
日本でも人気な商品でいうと、ハトムギ化粧水なども売っています!
ちなみに
500mlのボトルで18ドル。日本円で約1400円。
ドラコス系がシドニーで1番品揃えが豊富なのは、8 Plusかな?
番外編として、コスメブランドではないですが
SNSによく上がっているものでは
無印良品のスキンケアも購入できます。
購入できない日系商品の入手方法
海外発送のサービス
ネットで調べていると
荷物をまとめて海外に送ってくれるサイトがいろいろ出てくると思います。
海外に荷物を発送する方法は、いろいろあると思いますが
今はコロナ禍ということで、数社のページを見てみたところ、日本→オーストラリアではまだ船便のみになっているところばかりでした。
私も以前、海外発送のサービスをしているTENSOというサイトで登録をしたことがあります。
が、アカウントを作っただけで利用したことはありません。。。笑
じゃあ、そんな私がどうしているかと言うと
○○にお願いする
スバリ、親にお願いをする。です。笑
もちろん頻繁にはお願いしていませんが
お母さんには感謝です。笑
オンラインで購入したものを実家に届くようにして
全部届いたらまとめてシドニーまで送ってもらいます。
その時に、お菓子とかを一緒に入れてもらったりして。。笑
コロナ禍の海外発送
日本から海外に荷物を発送する場合、発送方法は様々ですが
パンデミックに入ってから、しばらくの間は船便のみの受付でした。
船便って、荷物の追跡ができない上に
2、3ヶ月もかかるんですよね。。長い(T_T)
現在では、少し前から小形包装物限定ですが航空便の受付が再開されました!
小形包装物のサイズ規定は
しかも航空便なので、1週間ぐらいで届くのが本当に嬉しい!
送料は3000円以下。
eBay
オーストラリアではeBayというAmazonのようなサイトがあって
そこでも、出品数は少ないですが日本の商品が載っていたりします。
ただ問題なのは、結局その商品は日本から発送されるケースが多いということ。
こんな感じ。
見てもらうと分かるように
Postageが56.57ドル。
比べてはないですが
結局は送料も日数も、日本のサイトを利用するのと同じぐらいになりそうですよね。。
オーストラリアならではのコスメ
オーストラリアはオーガニック先進国とも言われていて
オーストラリア発祥のオーガニックコスメも多数あります。
もう世界的にかなり有名ですが
イソップは
100%オーガニックではない商品もあるらしく
製品の説明をする時に、オーガニックやナチュラルといった言葉は使用されていないようですが
オーガニックコスメとして大人気ですよね。
この2つのブランド以外にも
もっと手軽に買えるブランドが、数多くスーパーやドラッグストアなどに並んでいます。
そしてもう1つ、オーストラリアと言えばこれ!!
ポーポークリーム!!
お土産としても大人気で、私も買って帰ったことがあります。笑
天然のパパイヤの成分から作られているもので
パパイヤに含まれるパパイン酵素は解毒作用や浄化作用で皮膚疾患の治癒手助けをする働きがあるそうです。
チューブやジャータイプがあり
その裏面を見てみると
効能のところには
- お肌の擦り傷
- やけど
- アザ
- カサ付き
- ひび割れ
- アトピー
- 日焼け後のケア
- 肌荒れ
- 虫さされ
- ニキビ
とにかく万能!!
日本でいうところの、オロナインかアロエクリーム的な感じかなーと思ってます。
リップケアにも使えるし、赤ちゃんからお年寄りまで使えるので
オーストラリアでは、一家に一個のアイテムです。
あのミランダカーもお気に入りなんだとか!
私は引越しの時に捨ててしまったんですが
最近マスクをつけているせいか、唇のカサカサがひどくなってきたので
もう1回ポーポークリーム使い出そうかな。。。
私が現在使っているコスメ、使っていたコスメも紹介しようと思ったら
すごく長くなりそうだったので
次回のブログで紹介します!
ブログランキング参加しています!
応援クリックよろしくお願いします♬
↓ ↓ ↓
コメント