Hi everyone!
ついにファスティング最終日!!
途中でギブアップしてしまう人がいるのも納得な3日間でした。
ここまでの記録はこちらで!
3日間通しての感想は最後にして、まずは2日目と3日目を日別で振り返っていきます♬
2日目
本日の体調
デトックス目的とは言え、初めてのファスティングなので、もちろん体重の記録もしています。
朝、体重計に乗ってみると昨日から-1kg!
準備食開始の日から-1.5kg。
減っていました!
昨日に続いて体は軽く、今日もフワフワした感じです。
空腹状態にもだいぶ慣れてきて、空腹というよりも力が入らない感じの方が強い。
そして、昨日のブログでも書いていたように、相変わらず寒い!
もうなんなら空腹よりも力が入らない感じよりも、寒さが1番気になる程。
ネットで調べていると
ファスティングは体が省エネモードに入るらしく、体を温める力も抑えられるそうです。
冬場にファスティングにトライする人は、いつもより多めに着込んだり、温かい飲み物で水分補給したりして、体をとにかく温めてください!
本日のエクササイズ
まず、ファスティング中のランニングやウォーキングなどの有酸素運動は(本当は)控えた方がいいそうです。笑
朝はいつものルーティンで朝ヨガからスタート。
昨日に引き続き、少しビビってゆったり系の朝ヨガをしました。笑
なので、ヨガ中のふらつきはありませんでした!
お昼頃は雨が止んでいた時間があったので、その隙にお散歩へ。
マスクをして歩いてると、呼吸をするのが少しキツく、荒い感じになりました。
でも個人的な1番の異変は、ふくらはぎ!
歩いている時は大丈夫だったんですが、立ち止まった時に両ふくらはぎがつりそうな状態に…
つりはしないんですけど、張っている感じになったので
怖くなって自宅の周りを一周だけして帰宅しました。笑
歩数2300歩。
そして今日は自宅からオンラインのダンスレッスンの日。
元々、生徒たちにフィードバックをする日で、1時間フルでダンスをする予定ではなかったんですが
後半に少しだけ一緒にダンスをする時間が。
お散歩の時の様子から、少し心配していたんですが
ダンスレッスンはふらつきなどなんの問題もなく終了しました!
なんなら、レッスン後元気が出ました!笑
スイッチが入ると大丈夫なのか…?
その他
相変わらず大量に水分を摂るのには苦戦。。
そして、この日の夜も寒さと寝つきの悪さとの戦い。
湯たんぽをベッドの中にしっかりセットしているにもかかわらず、手足があったまる気配が一向に感じられない。。
芯から冷えている感じでした。
眠りにつくまでは初日同様、時間がかかりましたが
1度落ちるとめちゃくちゃ時間が経ってる。。
早朝5時半頃にトイレに行きたくなって目が覚め、ベッドに戻ってからは再び眠れない時間との戦い(T_T)
でもその後、結局10時頃まで寝ましたw
余談ですが、共にファスティング中のパートナーは
横になった後、左肩の痛みを訴えていました。
ファスティングをすると、体の悪い部分に痛みが出ることもあるらしく
もしかするとこれなのか…
そんな時は塩を少し摂るのと、酵素ドリンクなどを多めに摂った方が良いと書いてありましたが
彼はガン無視です。でもなんか大丈夫そう。笑
3日目
ついに最終日!!!!
やっとこの日が来ました!
グラスにビールを注がれて、1口飲んだぐらいでファスティング中だったことを思い出し
あーーーー!!私ファスティング中やん!!飲ませんといてよ!!!とブチギレ。
今からお水いっぱい飲んだら大丈夫かな?汗
と焦りながらも、カレーを食べる。という夢を見て起床w
これは絶対に寝る前に回復食のメニューを考えていたせいです。笑
玄米カレーリゾットが美味しそうで…
最終日は、朝起きた瞬間から今までとは違う感覚。
体にとってもうこれが普通のような感じで空腹感はもうどこかに消え去りました。笑
本日の体調
朝イチで体重測定。
昨日からさらに-0.5kg。
トータル-2kg!
45kg台なんて、久々に見た。。笑
まだまだ減るようです。
下腹も少し減ってきた気がします。
そしてやっぱり感じる寒さ。
今日は少し晴れの天気で日差しが部屋に差し込んできたので、まだ暖かさを感じれました。
本日のエクササイズ
今日の朝ヨガは結構動く系のものを選びました!
それでもふらつきの心配は無し!
お昼を過ぎてからは、やっと晴れたので少し遠くまでお散歩に行くことに。
呼吸の苦しさは2日目と比べて全くなく、出だし好調。
ただ歩き出して、信号待ちなどで止まった時にまた現れる昨日のアレ。
ふくらはぎが張っている感覚。。
とにかく膝から下がつらい!!
この足の疲労感は回復食が始まるとすぐ治るのかなあ。。
その後、スーパーに寄って買い物をし、帰宅する頃にはもうヘトヘトでした。
一気に疲れがでた感じ。
歩いた歩数はトータル5800歩。(小さめの歩幅で)
普段仕事で20000歩程歩いていた私ですが、まさか5800でこんなに疲れるとは。
仕事をしながらファスティングしている人、大尊敬です。
その他のエクササイズとしては
BTSの新曲がハッピー過ぎて踊りたくなり、振り付けを覚えて踊ってましたw家の中で。笑
今日はそれぐらい!
今夜はすんなり寝れますように。。。
まとめ
まず始めに
ファスティングはある一定の期間、水分のみで生活をすることになるので
体調の変化も大きく現れます。
悪い方に変化していく人もいると思うので
しっかり下調べをしてスタートするか、それでも不安な人は専門家に相談して行ってください。
初日は本当に空腹との戦い。
なにか集中できることに没頭するのがいいなと感じました。
それからは空腹感というより、変な感じ。新感覚な2日間を過ごしました。
やったことある人は分かってくれそう。笑
お供だったコンブチャを飲むのが楽しみで、毎日味を変えながらやっていたので、それもまた楽しみのひとつでした。
心配していた味ですが、結果Ginger lemon以外はどれも好き!笑
精神的には意外と大丈夫で、もっとイライラするかと思っていたけど、3日通してもキレてることは1度もありませんでした。笑
でももし家の中で1人だけのファスティングとなると、やっぱり状況は変わってたかなー。。
初日の夜の時点で、もうすでに胃の中が空っぽな感覚があり
そこからの2日間は徐々に空腹に慣れていきます。
3日目で『もう別になにもいらない。』と言ってた人もいましたが
そんな気持ちになるのも理解できる。
あとは、食卓を囲む時間ってやっぱり大事だなと感じました。
ロックダウン中なので、私たちは2人共ずーーーーっと家にいるんですが
それとは別で一緒に食事をとる大切さを感じたし、夕食の時間がないとなんだか1日が締まらない。
見た目の変化としては、現時点でスタート時から−2kg。
お腹まわり(特に下腹)がスッキリ。
フェイスラインも少しスッキリした気がします。
パートナーは−4kgということで
お腹まわりはもちろん、フェイスラインも明らかにスッキリしたのが分かります。
ロックダウン中の為、この後他の人と会うことがないのが残念。笑
その他の腕や足に関しては、私はあまり変化は感じませんでした。
※ファスティング3日間を終えての体重、体型のBefore Afterは
明日の朝、測定してからにしたいと思います。
そして、気にしていたアレルギー。
初めてで、3日間ぐらいのファスティングじゃ、いきなり改善するわけないか。
という気持ちでスタートしました。
右腕の関節部分にアトピーらしきものがあり、最近また痒みを感じる日が続いていたんですが
気が付けば治まっていて、もう痒くないし掻いてない!!
体の乾燥もましになった気がします!
顔もいつもよりしっとりしているような。
やっぱり水分をたくさん摂るって大事ってことは実感しています!
重度の鼻炎に関しては、やっぱりそんなにすぐには改善しないよう。
鼻をかむ回数は少し減ったような気もしますが、ほんとに少し。
ファスティング中の私の仕事は1回のオンラインレッスンだけでしたが
いつもより集中してできた感覚がありました。
普段、本当に集中力が続かなくて、1つのブログを書いていてもすぐ脱線してしまい、気付けば違うことをネットで検索しているような私ですが
ここ数日はめちゃくちゃ集中してブログが書けました!!
パートナーも、いつもよりも仕事に集中できてスムーズにいったと言っていたので
ファスティングは集中力アップの効果もあるのかもしれないです。
ただ、もう1度言いますが、1日中仕事をしながらファスティングをしている人は大尊敬です。笑
多分私は体力が持たない。。
最後に、ごはんを作る時間も食べる時間も必要ないので使える時間がたくさんある!
1日って長いです。笑
有効に使わないと損!
明日から回復食期間に入ります。
ファスティングの成功・失敗は回復食にかかっているそうなので
油断せず、でもやっと食べれる食事を楽しみたいと思います!
今夜寝て起きたら固形物が食べれるぞー!!!!
ブログランキング参加しています!
応援クリックよろしくお願いします♬
↓ ↓ ↓
コメント