ワイン好きの人は要チェック

SYDNEY

Hi everyone!

 

 

先日、久しぶりにHunter Valley(ハンターバレー)に行ってきました!!!

 

初めて聞く人もいるかもしれません。

 

ハンターバレーってなんなのか
また、今回行った場所など
書いていくのでぜひ最後まで読んでください♬

Hunter Valleyって?

1800年代の初めから長い歴史のあるシドニーの北部に位置するオーストラリア有数のワインの生産地

 

シドニーからは160km、車で約2時間のところにあります!

調べてみたところ、150以上のワイナリーがあるらしい(2020年現在)

ハンターバレーには何回か行ってるけど、多分このうちの10件ぐらいしか行ったことないかもしれない…笑

 

ハンターバレーでなにをするのかというと
ワイナリーをまわって、ワインの試飲をし、気に入ったものがあれば購入。といった流れです。

 

ワインの試飲は白ワインやロゼなど、口当たりの軽いものから始まり、最後は赤ワインで終わり。

ワイナリーにもよりますが、試飲させてもらえるのは
大体白ワイン・赤ワイン4種類ずつぐらい。

 

試飲なので、もちろん1種類ずつの量は少ないですが、4軒目ぐらいになると結構酔っ払いますw

あまり量をたくさん飲めない人、飲みたくない人は、捨てる用のバケツがあってそこに余ったワインを捨てることができるのでご心配なく!

 

 

あとは、チーズショップやチョコレートショップを楽しんだり、大自然を楽しんだり。

その他にも、気球に乗ったり乗馬などのアクティビティもあります!

 

シドニーからだと日帰りで行ける距離ですが
私たちはいつもAir bnbでアコモデーションを予約し、現地で1泊してゆっくりワインを楽しみます。

ワイナリー紹介

Vinden Wines

まず1軒目!

Vinden Wines

 

1990年に設立されたワイナリー

前回来た時は写真に写っている建物の方で試飲、購入をさせてもらったんですが
今回はこちらの外のテーブル席での試飲でした!

 

雷予報だったのに、お天気に恵まれて最高なスタートでした!

 

購入品
・2020 THE VINDEN HEADCASE CHARMLESS MAN
$30.00
・2019 BASKET PRESS SHIRAZ
$40.00

OAKVALE

そして2軒目!

OAKVALE

ここは、今回ハンターバレーに久しぶりに行くということで

Hunter Valley
Best Winery
検索

と調べていて見つけたランキングで、トップ10に入っていたワイナリー!

ここのワインの特徴は
手を加えることを最小限にした、ヴィーガンフレンドリー

ヴィーガンフレンドリーとは、つまりヴィーガン向けということです。

 

購入品
・2020 Semillon Demi-Sec

$25.00
・2018 Cabernet Shiraz
$36.00

このSemillon
個人的には今回1番のハイライトと言ってもいいぐらい衝撃的で美味しかった!!

 

Semillon (セミヨン)とは白ワインの種類の名前で
もともと酸味が少なめの種類だと思うんですが
このDemi-Secは今までのセミヨンの印象よりもさらに酸味が少なく感じ、そしてスムーズな口当たりで
すごく飲みやすい白ワインでした。

 

一緒に行ったメンバーも、ほぼみんなお土産として購入していました。笑



Thomas Allen

3軒目はこちら!

Thomas Allen

 

5年前に1度訪れたことがあるワイナリーで
ここからの絶景が忘れられず
今回一緒に行ったメンバーの中に、ハンターバレーに初めて行く子がいたので

どうしてもここに行きたい!
(私がw)

 

ということで5年ぶりに訪問。

フレンドリーなおじいちゃんがワインの説明をサクサクっと進めてくれるので
3軒目にはちょうど良い流れでした!笑

そして、その景色がこちら!

この景色を見ながらワインを飲む。
とっても贅沢な時間でした!

購入品
・THE BOSS SEMI DOLCE ROSSO
$30.00
・2018 MMV POKOLBIN SHIRAZ
$50.00

GREENWAY

今回最後の4軒目

GREENWAY

予約していたアコモデーションの目の前にあったワイナリー

 

まずかわいい犬が出迎えてくれました!笑

家族経営のワイナリーらしく
私たちが訪問した時は、すごく気さくなおばちゃんが1人でお店を営業されていました。

少し小さめで建物もかわいく、アットホームな場所!

購入品
・Grigio
$26.00
・’the architect’ Shiraz
$40.00

Grigioがおいしかった!!!

 

現在まだまだコロナ禍ということで、今回行ったワイナリーは全て予約必須
試飲の予約はワイナリーのサイトからオンラインや電話でできるので、事前にしておきましょう!

 

アコモデーションからの景色もこんな感じで

夜は購入したワイン、チーズ、生ハムに
持ってきたお肉を焼いて
大満足だった久しぶりのプチ旅行でした!

 

ちなみにこのワインは
今回リピートで行きたかったけど、スケジュール上断念した
TAMBURLAINEというワイナリーのオーガニック赤ワインです☆

私たちは毎回、Cityでレンタカーを借りてハンターバレーまで行くんですが
オーストラリアで運転免許証を持ってない人も
シドニーのCityからバスで行く、ハンターバレーツアーがあります。

 

オーストラリアにいて、ワインが好きなら絶対におすすめ!

 

オーストラリアの海以外の部分も知ってもらえたら嬉しいです♬

 

ブログランキング参加してます!
ポチッと応援よろしくお願いします☆
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました