飲食店のお仕事探しに必須なもの

SYDNEY

Hi everyone!

 

 

前回はオーストラリアでのお仕事探し、流れなどを紹介して行きましたが
今回は飲食店でのお仕事をする上で絶対に必要なものを紹介します!

 

オーストラリアに来たばかりの人
飲食店でのお仕事を探そうとしている人、もうすでに探し始めている人
ぜひチェックしてみてください!

 

 

レジュメ・カバーレターを準備するより前に、なにが必要なのか。

 

 

⒈ 銀行口座
お仕事の為だけじゃなく、これは絶対に必要ですよね。
お給料を振り込んでもらう為の口座を開設しておきましょう。

 

タックスファイルナンバー(Tax File Number。TFNと略されます)
これはオーストラリアの納税者番号の事で、オーストラリアで働く場合は雇用主に見せる義務があります。
郵送されるまでに少し時間がかかるので、早めに取得しておきましょう。

 

上の2つに関しては、飲食店のお仕事問わず、お仕事をする時に必ず必要になるものなんですが

アルコールを販売している飲食店で働くにあたって
もう1つ必要になってくるものがあります。

 

それが今回お伝えしたいRSAです。



RSAとは?

Responsible Service of Alcoholの略

オーストラリアでレストラン・カフェやバーなど、アルコールを提供する場所でお仕事をする人は、このライセンスの取得が必須になります。

お仕事の面接の際にも聞かれることが多いです。

ライセンスを持たずにそういった場所で働いている場合、罰せられることもあります。

また、RSAは州ごとに発行されるので、自分が仕事をする州のRSAをチェックしましょう。

取得方法と流れ

実際にクラスを受講する
または
オンラインで受講する

仮サティフィケート取得

Service NSW(NSWの場合)でカード発行の手続き

4週間以内に郵送される

の流れです。

 

私が2015年に取得した時は、確かオンラインの選択肢がまだ無かったので、実際にクラスに行き7時間ぐらいの授業・テストを受けて取りました。

クラスを受け、テストに合格しただけでは仮サティフィケート(証明書)しかもらえません。

 

その時に手渡された用紙を持って
後日Service NSW(NSWの場合)に行き、顔写真が入ったカードを発行する手続きをする必要があります。

 

こんな感じ

必要な持ち物として、Your 100 points of ID documents(100ポイントになるような身分証明書類)と記載されているんですが、これは仮サティフィケートの用紙の裏に書いてあるようです。

カードの発行手続き後、4週間以内に郵送されます。

RSAカードは1度取得すると5年間有効です。

授業内容は?

ビデオを見ながら、お酒を提供する時や過度にお酒を飲まれているお客さんの対応などの知識を英語で学びます。

 

私が受講した時は20人ぐらいの生徒が1クラスにいました。

先生は授業中に『ここテストに出るからメモしておいてね』と教えてくれるんですが
英語初級の私にはテンポが速すぎる…
スクリーンに映し出されている画面が一瞬にして切り変わっていく…
開始早々、心折れました。笑

 

最終的にテストもボロボロで、横に座って一緒に授業を受けていた子は助けてくれず…
(自分でがんばれ。笑)
でも、見るに見かねた先生が助けてくれて、なんとか合格。笑

という思い出があります。笑

※現在はオンラインでも受講可能なようですが、その後の仮サティフィケートなどについては、経験者ではない為分かりません、、、

費用は?

調べてみました!

場所によってバラバラで150〜199AUDぐらいでした。

日系の留学エージェントさんもRSAのコースを紹介されているところが多いので、各エージェントさんのウェブサイトからコースを申し込んでみるのもいいかもしれません!

 

ちなみに私はシドニーのセントラル駅近くのCoffee Schoolというところで、当時150AUDぐらいで受講したような…

いくらだったかなと思って、Coffee Schoolのウェブサイトを見てみたんですが
現在はそのウェブサイトからRSAコースの詳細ページに飛ぶことができませんでした。。。泣

カード発行まで

補足にはなるんですが
カードが届くまで少し時間がかかるので、それまでにお仕事を開始している人は、仮のサティフィケートを持っておきましょう。

 

今はService NSWのアプリから自分のRSA情報が見れるようになってるらしいので
カード発行の手続きに行った際に、スタッフさんに聞いてみてください。

 

私の体験談として、まだ仮サティフィケートしか持ってなかった頃
働いていたお店に警察が抜き打ちチェックをしに来たことがあります。

いつどんなことが起こるか分からないので、お仕事の時は常に携帯するようにしておくのがオススメです。

 

学生ビザやワーホリなどでオーストラリアに来たばかりの人は、飲食店でのお仕事をする人が多いと思うのと、RSAを持っておくとお仕事の選択肢も増えるので、取得しておいて損はないと思います。

 

最近取得した方、また体験談やアップデートなどあれば教えてください♬

 

ブログランキング参加してます!
ポチッと応援よろしくお願いします☆
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました