Hi everyone!
オーストラリアはキャッシュレスが進んでいて
個人的には
スマートフォンとスマートウォッチがあるので
最近外出する時は
お財布を持たないことが多くなり
キャッシュは
念のため財布に20ドルぐらい入れているだけ。
電車やバスなどの交通機関を利用する時も
日本と同じように
カードをピッだけ!
今日はそんな交通機関で使える
Opal Card(オパールカード)とDebit Card(デビットカード)
の紹介
そして
結構気になる
【オパールとデビット・クレジットカード
交通機関でどっちを使った方がいいのか問題】
の答えをシェアしていきます!
Opal cardとは
シドニーの交通機関で使用するカード。
東京のSUICA
関西のICOCA
のようなもの。
ただ、SUICAみたいに
買い物などでは使えないので
交通機関でのみのカードです。
オーストラリアでも
州によって名前が違って
シドニーがあるニューサウスウェールズ州ではOpal(オパール)
コンビニなどでカードを購入することができます。
最低入金額は$20
電車、バス、フェリー、ライトレールなど全てに対応していて
乗る回数などによって割引があります。
割引条件
- 週末、祝日、ピーク時以外に利用すると30%の割引
- 1日の上限額を超えると、その後は加算されない
大人…$16.30
子供…$8.10
高齢者…$2.50 - メトロ, 電車, バス, フェリー, ライトレールのサービスで1週間の支払い上限額も決まっている
大人…$50
子供…$25
高齢者…$17.50 - 土曜日・日曜日・祝日は終日利用しても、以下の料金を支払うだけ
大人…$8.15
子供…$4.05
高齢者…$2.50 - 1週間を通して8回以上の利用があった場合、その週の残りの期間の運賃は半額になる
詳しい情報はOpalのホームページで
Debit cardとは
日本でもデビットカードがあるので
聞いたことがある人はいるかと思いますが
私は日本にいた時に使用したことはなく
システムもいまいち良く分かっていませんでした。
オーストラリアではデビットカードが当たり前で
と言うのも
オーストラリアに住む場合
まず、銀行の口座を開設すると思いますが
その時に受け取る銀行のカード
つまり
Bank Cardには既にデビットのシステムが付いています。
なので
そのBank Cardを使って
もしくわBank Cardをスマートフォンなどに入れて
普段、私たちはキャッシュレス決済をしています。
(もちろんクレジットカードの人もいます)
※ちなみに
今回はデビットと説明していますが
オーストラリアではエフトポス(Eftpos)と言います
知っているかもしれませんが
デビットはクレジットとどう違うのかを簡単に説明すると
支払いが完了すると
すぐに自分の口座から引き落とされる
と言うことです
どっちで払った方がいいの?
今まで、交通機関では
オパールカードのみの対応だったんですが
少し前に
デビット・クレジットカードも対応に!
ちょうどその頃に
私が使っていたオパールカードが突然
自動入金ができなくなってしまったので
もういいや!
と思い
そこからデビットカードを使って交通機関を利用するようになりました。
運賃について
割引とかどうなってるんだろうなー…
と疑問に感じながらも
普段、通勤距離なども短いため
交通機関を利用して
そんなに遠くまで行くことがなかったので
今日まで調べようとしていませんでした。
(おい)
そして今日やっと!
疑問をクリアにするべく
ホームページを調べてみたところ
上で紹介したような割引は
どちらも同じように受けれるので
どちらで支払うのも同じ!
じゃあ
逆にオパールカードだけのメリットってなんなんだろう。。
と思っていると
デビット・クレジットカードを使っての運賃は
大人の金額になるので
子供や高齢者・年金受給者が受けれる割引は
オパールカードを使わない限り
受けられないようです。
注意点
今は、スマートフォンだけでなく
スマートウォッチにもカード情報を入れ
タップして使用できるようにしている人が多いと思います。
スマホとウォッチ
2つのデバイスを持っている人は
1つのデバイスだけで使うようにしましょう
これは私の失敗談なんですが
以前、Apple Watchを使って改札を入り
出る時にiPhoneを使ってしまい
後から倍の金額を請求されていたことがありました。
たまたま支払いの履歴を見ていた時に発見したので
その後、問い合わせをし
ちゃんと返金されたので良かったんですが
その時に気付いてなければ
今でもそのままだったと思うので
もし知らなかった人がいれば
ぜひ気をつけてください。笑
以上。
シドニーの交通機関とキャッシュレス決済について
調べてみました!
Bank Card(デビット・クレジット)での決済についても紹介しましたが
旅行でシドニーに来られる時には
Opal Cardをゲットして
電車、バス、フェリーなど
交通機関を楽しんでください♬
ブログランキング参加しています!
応援クリックよろしくお願いします♬
↓ ↓ ↓
コメント