終わりが見えてきたロックダウン

SYDNEY

Hi everyone!

 

 

気付けば8記事目になる
シドニーのコロナ・ロックダウン情報。

 

日本でも最近
ワクチンパスポートなんて言葉を耳にしたりすると思いますが

オーストラリアでも1ヶ月ぐらい前から
ワクチンの接種が完了している人を対象に
少しずつ、今のロックダウンの規制を緩和していくという話が出ていて

 

昨日
ついに新しいロードマップが発表されました!

 

 

今日のブログでは

前回、ロックダウン関連の記事をアップした時から今日まで
シドニーでの生活はどんな様子だったか

 

そして

最新のロードマップについて

を紹介していきます!

 

ぜひぜひ最後まで読んでいってもらえると嬉しいです!

 

前回の記事から今日まで

前回
この記事でロックダウンの規制内容をアップデートしていました。

【悲報】居住エリアから出れなくなりました。
8月のシドニーロックダウン情報。9月末までロックダウン延長。さらに厳しくなる規制。私は居住エリアから出れない状態になってしまいました。そんな中でもストレス少なく生活できている理由は、、、

 

ぜひ読んでみてほしいところですが

掻い摘んで説明すると

  • 移動は5km圏内(必要な買い物などは除く)
  • 屋外でもマスク着用が義務化
  • 午後9時から午前5時まで外出禁止
  • 屋外運動は1日1時間以内
  • 基本的な小売店は休業

 

 

その他にも
感染懸念地域に業務目的で入る人は労働許可証が必要。など

 

私が住んでいるエリアが
特に厳しめな規制をかけられていたということもあり

今までのロックダウンの中でも
1番厳しい規制の中、生活をしていました。

 

 

ですが
9月の頭ごろに

ワクチン接種率が70%に達したら規制の緩和を始める

という発表があったことや

 

9月13日から
実際にワクチン接種を完了した人を対象

屋外で5人まで
時間制限なく集まったりできるようになったりと

ワクチン接種の有無が関わってきますが
規制が緩和方向にあって

 

それと同時に
ここ最近は毎週末、天気がめちゃくちゃ良かったこともあり

前にブログでも紹介したシドニーパークでは

子供も大人も楽しい公園
日本とシドニーの公園の違いをシェア!!最寄りの公園を写真付きで紹介。シドニーで最大の公園の広さはどれぐらいだと思いますか??答えはブログの中で!

たくさんの人がピクニックをするなど
チルな時間を過ごしていました。

 

 

ニュースや友達のインスタグラムのストーリーで

各所のビーチの様子も見ましたが

案の定、人が多すぎて
まるで通常の夏のビーチのようでした。笑




最新ロードマップについて(9月27日発表)

シドニーがある
ニューサウスウェールズ州(NSW)のロードマップになりますが

 

10月11日(ワクチン接種70%)

ワクチン接種完了した人限定で

  • 最大5人まで他の家庭に訪問可能
  • 接客業店舗、小売店舗、ジム、美容室が再開

 

10月末(ワクチン接種80%)

  • シドニー内、ニューサウスウェールズ州の地方エリアへの旅行が可能
  • コミュニティスポーツへの参加が可能
  • 10月25日から学校が再開

 

12月1日

  • ワクチン接種関係なく、自由に行動できる
  • 家庭に訪問できる人数の上限なし
  • ナイトクラブが再開
  • 屋外ではマスク着用が義務ではなくなる

 

※()内のワクチン接種率は見込みです

 

メインとなるポイントは、こんな感じ!

 

細かい点まで書き出すと
キリが無さそうだったので

NSWにお住まいの方は
フルロードマップをチェックしてみてください。

https://www.nsw.gov.au/covid-19

 

ちなみに
現在のワクチン接種率は

オーストラリア全体
1回目:76.68%
2回目:52.57%

NSW州
1回目:86.21%
2回目:61.67%

(9月27日のニュース参照)

 

オーストラリアでiPhoneを使っている人は
ワクチン接種後、apple walletのところにワクチン接種証明が追加されます。

ロードマップ発表から1日

ロードマップ発表を受け
昨日からさっそく周りがザワザワし始めました。笑

 

私の勤務先であるアパレルショップは

お店の営業再開に向けて
シフトの話や商品入荷の話があったり

 

私のパートナーはダンススタジオやジムで仕事をしている人なので

今日さっそく仕事再開のスケジューリングの電話がかかってきていました。

 

 

6月末から
だいぶ長いロックダウンでしたが
ついに終わりが見えてきたか。。。という感じです。

 

シドニーでは
1日の感染者の数が1番多かったのが

9月11日の1599人

 

そこから、最近では減少傾向にあり

今日は863人でした。

 

 

もうすっかりこの生活に慣れてしまい

最近ではなんだかやる事も増えてしまって

長い間お休みしていた仕事がいよいよ始まり

一気に元の生活に戻るのは、だいぶ不安です。笑

 

 

人とも会っていなさすぎて

まだ感染者が1日約800人ずつ増えている中

人と会う生活に戻るのもなかなか恐ろしい。。

 

 

また仕事復帰、第1日目の感想は

ブログ、YouTubeチャンネルにてシェアしたいと思います!

 

 

日本のwith コロナ対策は
どんなふうになっていくんでしょうか??

 

オーストラリアでは
ワクチン接種率が80%に達したら
国境を開けると言われていますが

私たちはいつ日本に一時帰国できるんでしょうか?笑

 

待ち遠しくて仕方がないです!!(T_T)

 

 

ブログランキング参加しています!
下のバナーをポチッと押してもらうだけで
応援に繋がります。

よろしくお願いします♫
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ




コメント

タイトルとURLをコピーしました