簡単・便利な英語学習ツール

DIARY

Hi everyone!

 

今、英語を勉強している人、なにを使って、どのように勉強していますか?

 

通勤時間や仕事の休憩時間、なにかの待ち時間にサクッと勉強できたらいいなって人。
長時間、机に向かって勉強するのは苦手だけど、短時間で簡単にできるならやってみようかなって人。

そんな人にはピッタリかも?

 

今回は私がいつも使っている英語学習ツール、やり方についてお伝えしていこうと思います!
あくまでも勉強嫌いな私のプチ勉強法なので、ガッツリ勉強術ではないです。笑

 

※iPhoneユーザーの為、紹介するアプリ・ツールは全てiPhoneのものです。

オススメ辞書アプリ

まず、1番使用しているかもしれないこのアプリ。

辞書アプリです。名前はBravolol。

開くとこんな感じ。

これはサクッと調べたい時・発音が知りたい時にオススメ。

と言っても、このアプリをずーーーーーーっと使っているので、もっと新しくて良いのあるよ!って人いたら、ぜひ教えてください!笑

 

このアプリで私が気に入っているところは
登録など全く必要なく検索履歴が残るというところ。

最近新しく辞書アプリを何個かダウンロードして使ってみたんですが、意外とログインなどせずに履歴が残るものがなく、結局以前から使っているこのアプリに戻ってきました。笑

 

なぜそこまで履歴にこだわるのか。

 

私は、仕事の帰り道などに、その日思い出せなかった単語、伝えれなかった事などをパパッと調べる時にこのアプリを使うことが多いので
その時はスッキリして、その後忘れることが多いんですよね。(覚えておくのがベスト)

 

メモみたいな感覚でその時に調べておくと
次回、また新たな単語を調べようとした時に

あ!そう言えばこんな単語調べてた!とか
私また同じ単語調べてる(-.-;)

って感じで、改めて気付かされることが多々あるので、私としては、あると助かる機能なんです。

 

シンプルなんですが、最初の単語を調べている時に出てきた、次の分からない単語にもSearch(日本語設定だと検索って出てくるんですかね?)ですぐ飛べる。

こちらも意外と便利な機能。

既存の検索ツール

そして次に、文章などの作成中に単語を調べたい時に使うのはこちら。

矢印をポチッとしたらその先に出てくるLook Up
iPhoneが日本語設定になっている人は調べると出てくるはず。

 

文章を打ちながらそのまま辞典に飛べるのでめちゃくちゃ便利!

私はiPhoneの機種変更をするたびに、必ず英和・和英辞典、英英辞典、スーパー大辞林は出てくるように設定しています。

私のまわりでは意外と知らない人が多くて感動されるんですが、基本のツールなんで知ってる人も多いかもしれません。笑

英語だけじゃなく、他の言語でも同じことが言えると思いますが
文章を作成する時の単語の使い方を知りたい時に、最初のような単語をひく辞書アプリだと不十分ですよね?

このiPhoneの辞書ツールは、そんな時に例文を見たり、その単語が持つ他の意味・合わせて使える単語など、しっかり調べる時用に使っています。



王道の翻訳ツール

次にgoogle翻訳。

これはもう説明不要ですよね。笑

しばらく使っていない時期もあったんですが、少し前にまた使い出してみたら、めちゃくちゃ性能が上がっててビックリ!!!

昔はもっとヘンテコな翻訳してたのに。。

しかもカメラ機能もあって、英文にカメラをかざすだけで自動に翻訳してくれる。。

すごすぎる!

 

 

最近iPhoneのソフトウェアがiOS 14.0.1にアップデートされて、新たにTranslate機能?アプリ?が追加されましたね!

翻訳に特化した機能ですが、単語をタップして辞書にも飛べる感じなので、これから出番が多くなりそう。

音声ツール

最後に音声ツール。

 

ガッツリな勉強法としては、私のまわりでは海外ドラマ・YouTube・映画を見て勉強してる友達が多いんですが
サクッと学習法(というレベルでもない)としては、通勤時にSpotifyのPodcastを聴いてます。

 

6年もオーストラリアに住んでいながら、いまだに英語と日本語のスイッチを自分自身で切り替える作業が必要なことが時々あって
例えば朝早くからの仕事の時やホリデー明けなど、英語が全く入ってこない気がする時に、Podcastを聴いてスイッチをONにするようにしています。笑

こんな感じでジャンルもたくさんあります。

英語を耳慣れしたい人にオススメ!!

 

こんな感じで、今回は私がほぼ毎日使っているアプリ・ツールを紹介しました!

サクッとできる、勉強というよりも調べものみたいな感じですが、やらないよりは絶対やった方がいい。
ちっちゃなことの積み重ねが、結構あとあと効いてきます。

みなさんの便利ツールになれば嬉しいです;)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました